・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥500 税込
なら 手数料無料の翌月払いでOK
【Part69 日本科学に寄与した理系女(リケジョ)の 先駆者たち 後編】は約1時間7分の音源です。
・エルマー・マッカラム先生に師事しジョージポプキンズ大学に留学した 丹下ウメについての手紙と推薦状が残っていた話
・丹下ウメ PH(学術博士)
・北海道帝大に2人の女高師 辻村みちよ 29歳と加藤せち 28歳と30年後
・機械工学 大河内正敏による理研の主任研究員制度の採用
・加藤セチ、和田猪三郎の研究室へ 「理研には大学にはない自由度がある」
・大正12年 関東大震災の震源地は?
・理研の建物と雰囲気
・震災による災難が新しい道を開く
・三浦政太郎のビタミンの研究へ
・不思議の糸によって理研にたどり着く日本の理系女のはしり
・保井コノ帰国後 石炭の植物学研究に取り組む
・昭和2年1921年47歳保井コノ「日本産石炭の植物学的研究」論文による女性で初めて理学博士の学位へ 身をもって学問に男女の差がないのを証明
・昭和4年45歳理研の黒田チカ、紅の天然色素構造を決定し2人目の女性理学博士へ
・一握りの紅に60貫の花が必要 当時金と同じ値打ちだった
・加藤セチ、 物理学の分光学を科学分析に応用とした
・分光学:物質の正体を明らかにする手段
・理研の所内留学について
・辻村みちよ 三浦政太郎と共著にてタンニンの構造決定 昭和7年東大から農学博士の学位へ
・上空3,000mにある納豆菌は伸びがやわらかい
・辻村みちよ 留学経験もなく女高師だけで無給の手伝いから44歳でお茶の博士
・丹下ウメ 米国でビタミンB2の複合体の研究 昭和15年1940年67歳農学博士を 学位へ
・鈴木ひでる女史 長井長信の最後の弟子 女性で初めての薬学博士となる
・鈴木梅太郎先生の研究室の集合写真の話
・丹下ウメの動物実験担当の手伝い道喜美代は、後の日本女子大の学長をしている
・西田寿美、鈴木梅太郎に直訴し東大の聴講生へ、研究者として独立の農学博士へ
・昭和15年東京出身、湯浅年子仏政府留学試験に合格、ジョリオ・キューリー夫妻へ弟子入り、コレージュ・ド・フランス原子核化学研究所「β崩壊の研究に没頭
・湯浅年子、桐箱で実験し仏の理学博士へ
・新憲法により男女同権が保証された
・昭和2ケタ代 女性のパイオニア達の輩出、女性科学者のゆりかご
・東京女子高等師範学校はお茶の水女子大学に生まれ変わり 新旧の交代の訪れが始まる
・黒田チカ「科学する心」を説く
・丹下ウメ、日本女子大を去る時の歌について
・黒田チカ 昭和32年 73歳の時の女子校生との懇談会での逸話
・人生の節目、世代による衣装哲学について
・研究は孤独で厳しいが先駆者の生きざまを思い出し、寺田寅彦先生の人間性豊かな生き方も加味して研究を続けて欲しい
・あくなき研究方法は自分で
・人の話を聞くべき カーライルの言葉
・元素の合成解明の必要性、新しい人工物質の創成、癌や認知症の克服
・学問の垣根を超え物質と生命の根源にせまっていかなければならない
お支払い方法について
¥500 税込