1/1

Part62 日本の誇れる先人 内藤湖南を語る 前編

Part62 日本の誇れる先人 内藤湖南を語る 前編.mp3

¥500 税込

なら 手数料無料の翌月払いでOK

ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (115012007バイト)

【Part62 日本の誇れる先人 内藤湖南を語る 前編】は約1時間の音源です。

・内藤 湖南 1866年8月27日ー1934年6月26日
・湖南先生の有名な言葉「森深く日に新たなり」
・弟子の高橋克三氏が秋田県鹿角市に「蒼龍窟 」(そうりゅうくつ)を作る
・湖南先生の名前は「虎次郎」だった。湖南は号
・両親はともに学者で幼いころから才能を見せた。 
・「読書百篇意自ずから通ず」(四書五経の素読)
・幼くして、祖母・母・兄を亡くし素読に勤しむ
・大人になってから、小さいころの自分を書いた(嫌われ者であった)
・虎次郎から湖南へ名前を変える(父の影響・十和田湖から)
・1880年、鹿角の小学校で比較競争試験を受ける(尾去沢の虎と呼ばれた)
・後輩、大里武八郎先生の湖南の昔話
・二十歳で毛馬内村(けまないむら)の小学校の首席訓導(校長)になる
・このころから、夜更かしをして本を読むくせが一生つづく
・虎さんの才能を見つけた人
・郷里を捨てた理由
・ジャーナリストになった虎さん(湖南)
・処女作「近世文学史論」を出す
・湖南の持論「文化を生み出すものが土地であり時代である」
・湖南が、文人・学者から目を付けた三人のお話
 富永 仲基(とみなが なかもと)
 山片 蟠桃(やまがた ばんとう)
 三浦 梅園(みうら ばいえん)
 素晴らしい方々です。
・1899年9月、34才で念願の中国旅行に出発、後 「燕山楚水」(えんだんそすい)
・清国西遊紀代を出す
・これらを皮切りに何回も中国に行く
・世界から中国問題なら湖南に、と絶賛される
・「お釈迦様でも孔子でも学歴(帝大卒)のない人間は(帝大教授として)認めない」何故、師範出の湖南が京都大学教授に・・?
・東洋史学では湖南しかいない。
・邪馬台国論争で、東の白鳥(九州説)・西の湖南(畿内説)で二分する
・文献学派(白鳥)と実証学派(湖南)の違い
・後輩史学者 宮崎市定 (みやざき いちさだ)の湖南に対する素晴らしい評価「内藤史学は立体的であると言う、中国から日本を見る日本から中国を見直す 政治から文学を見、文学から・・・・ 続く」
・松本信弘先生が偶然パリで湖南に会って尋ねたこと
・湖南の東洋史学の特徴 (脈々と続いた実証主義)
・4300枚の写真の意味
・世界の満州史のバイブル
・人が来ると素直に喜んだ湖南先生
・芸術家でもあった湖南先生(山本空外談)

  • お支払い方法について

¥500 税込

最近チェックした商品
    その他の商品