1/1

Part44 「未知との遭遇者?」の訪問から…もう始まっている 生命のモト探し 後編

Part44 「未知との遭遇者?」の訪問から…もう始まっている 生命のモト探し 後編.mp3

¥500 税込

なら 手数料無料の翌月払いでOK

ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (130259158バイト)

【Part44 「未知との遭遇者?」の訪問から…もう始まっている 生命のモト探し 後編】は約1時間7分の音源です。

・宇宙人に血液をテレポーションで抜かれた
・血液から脳のクローンを作る宇宙人
・ベルリンでは死んでいなかったヒトラーの予言
・π(3.14)を見つけたアルキメデス
・建部賢広(たけべかたひろ)は円周率を41ケタ計算していた。(江戸中期)
・πの重要さを今の科学技術から聞く(隼・糸川)
・すばらしい日本の計算技術
・宇宙では3.14だけでは誤差が大きすぎる
・糸川・隼は小数点15ケタ以下で軌道計算されていた
・地球外生命を唱えたイタリアの異端者ジョルダーノ・ブルーノ (1548-1600)
・ワインの天然酒石酸は左巻だが、人工物は左右二つの巻がある
・バクテリアからすべての生物のアミノ酸は左巻である
・オーストラリアに落ちたマーチソン隕石の中のアミノ酸も左巻が多かった
・なぜ、宇宙には左巻が多いのか??
・右回りは紫外線に弱い
・宇宙の生命のゆりかごの位置が分かった
・星が生まれる場所は紫外線が強い
・酢は仏教医学の要にある
・微生物も固有の周波数を持っている
・脂肪肝の人が一日で良くなる
・ウランは酸に溶ける
・命・生命の素に隔てがあってはならない
・ヒドラ(クラゲ・磯巾着の仲間)の高度な免疫システム
・自己と非自己をすぐに決められるシステムをもっている
・免疫システムのT細胞・TH17細胞・SFBの働き
・腸は免疫の最前線
・流れの早い小腸に多いSFB
・科学雑誌の表紙になったSFB
・免疫を抑制する細胞・TREG(ティーレグ)細胞
・TH17細胞とTREG(ティーレグ)細胞の関係
・TREG細胞を変化させるクロストリジュウム菌(代謝を促進させる)
・免疫システムの高度な働きは自己ではなく非自己である
・TREG細胞の最初の発見者 坂口志文先生
・癌細胞に入るTREG細胞はT細胞より4倍高い
・TREG細胞を少なくすることで癌治療ができるようになる
・癌とは自己と非自己の中間のもの(自己もどき)
・難病疾患にはTREG細胞を増やすことが治療になる
・人間社会も微生物の世界も色んな形が一緒になって成り立っている
・微生物の世界から学ぶ

  • お支払い方法について

¥500 税込

最近チェックした商品
    その他の商品